 
                                    
                                        
                                            2025年9月26日
                                        
                                機動戦士ガンダム サンダーボルト 完結
                                            太田垣康男氏の機動戦士ガンダム サンダーボルト、今日出たスペ...
                                        
                                    もう一ヶ月も前の話だけど、秋葉原のコトブキヤで開催されていたWildRiver荒川直人 円形劇場ダイオラマ作品展 サード ガンダム編に行ってきた。
日本で最初にAdobe Photoshopのプラグイン、WildRiver SSKを作られたモデラー(?)の荒川直人氏の個展。

今回はタイトルの通り、ガンダムがテーマ。
偶然開催を知って慌てて行って良かった。だって、荒川氏の公式サイト、なぜか更新が止まっていて2013年の第2回個展の案内が最新なんだもん。
第2回個展も行っていて、あの時はヤマト2199が中心だったな。

荒川氏のジオラマはその作り込みもさることながら、敗れ逝くものへの優しい眼差しが好き。
その意味でもガンダムと言いつつジオンのMSが中心になりますね。そっか、第2回もヤマトと言いつつガミラス艦艇が中心だった。

ちなみに撮影(許可を頂いています。撮影自体、ご自由にどうぞでしたが)は、EOS R5 + EF16-35mmF4LとRF85mm F2のみ。

という訳で、あとは写真だけ貼るブログでした。














–Ads–
WildRiver's G-WORLD 2nd: 『円形劇場』演出師 WildRiver荒川直人 ガンダム情景作品集2
WildRiver’s G-WORLD 『円形劇場』演出師 Wild River荒川直人 ガンダム情景作品集
 
                                     
                                     
                                     
                                     
                                    