映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

iPhone 14 Proは FHD 240Pまで:ハイスピード撮影

そういえばiPhone 14 Pro(Max含む)のハイスピード撮影(HFR撮影)は、これまでと変わらずFHD 240Pまでだったですね。
小さいセンサー、強力な処理エンジン、のアドバンテージを活かして、4K240Pを期待していたのだけどダメでした。
ワタシの理解力が足りなくて、他の技術的ハードルがあるのか、製品企画としてそこにウリを(アップルが)感じなかったのかは分かりませんが、4Kで240Pのハイフレームレート撮影ができれば、特機的に強みがあると思うのだけどなあ。FHD240PはEOS R3が先日のファームアップで達成して、画的にはそちらにアドバンテージがありますよね・・・。

iPhone 12 ProのフルHD 240P撮影から切り出し。
HFR撮影はセンサーが小さい方が読み出し速度の点で有利で、一方、シャッター速度の下限が上がるので、画質の点では不利。

iPhone 12 Pro FHD 240P
ので、iPhone 12 Proでも光の充分にある状況下だと綺麗なスローモーションが得られるけれど

iPhone 12 Pro FHD 240P
屋内とか光量が足りないと明らかに画質が・・・(夜景などは論外)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.