
2023年5月9日
iPad版 Final Cut Pro
NABのタイミングでDaVinci Resolveは18.5...
気がついたらNAB 2023が始まっていて、それにあわせてBlackmagic DesignがDaVinci Resolve 18.5 Public Betaをリリース。
NAB合わせなので仕方ないのだけど、年度初めのこの時期、うちの業界はやらなきゃいけない仕事が山積みで、新しいことを検証したり覚えたりする余裕がないんですよね・・辛い。
新機軸のResolveFX リライトは2次元のフッテージにバーチャルな光源を追加できて面白い。
ライティングは現場でこそ、は当然だけど、ある程度の補正がポスト処理で出来るのはミニマムな制作体制だと嬉しい。もっとも、これも(悪い意味で)適当なポスト処理が増えると、いかにも、な、嘘くさい画が氾濫しそうですが。
簡単な設定で縦位置動画に対応するようになりました(手間かければこれまでも出来ました)。Final Cut Proではすでに実装済みですが、DaVinci Resolveもスマートフォンフォーマット(?)にコミットする宣言でしょうか。
新機能については、公式のここにまとめられています。少しづつ覚えたく思います。
ちなみに慌てて18.5をインストールしたら、既存の18が上書きされてしまいました。うわー、分かっていたのに・・・Public Betaに不具合がないことを祈りつつ・・。
で、Final Cut Proは(いま現在)音沙汰無しですが、どうなっているのでしょうか・・・_| ̄|○
–Ads–