映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

雨のレイバックをNOKTON 50mm F1.0で撮る

梅雨入りしていないのに雨。でも、ワタシ、塗れた金属って好きなので、カメラを持ち出します。

新車効果と契約時のキャンペーンで付けたキーパーコーティングで、水ハジキが美しいうちに。

フォクトレンダー NOKTON 50mm F1 Aspherical RF は、日中屋外で使うにはNDフィルター必須なので、こういう暗い空は逆にイイ感じです。とはいえ、防塵防滴とは書かれていないので、そこはレンズをかばいつつ。

ノクトン F1.0 開放。

今回のブログの写真は、レンズ本体の写真を除き、すべてEOS R5 と フォクトレンダー ノクトン 50mmF1.0をF1〜F2の間で。

すみません、ただの自己満足です。

女性陣にはおしなべて嫌われるターボ用空気取り入れ口。

なお、ボディカラーは新色、アステロイドグレーを選びました。小惑星帯ってなんだ?と思ったら星芒形という意味らしく、ああ、SUBARUだしねえ。

–Ads–

Voigtlander フォクトレンダー NOKTON 50mm F1 Aspherical RF-mount

Voigtlander フォクトレンダー NOKTON 50mm F1 Aspherical RF-mount

195,767円(06/23 02:16時点)
Amazonの情報を掲載しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください