


お洒落でシックな革のApple Watchバンド:n max n x Gadgetouch コラボ

Apple Watch ジェットブラック に n max n 革バンド レッド

サクラスリング Apple Watch用シュシュバンド プロトタイプ:CP+2024

n max n の本革AppleWatchバンドのディティール

ブログには書いていませんでしたが、Apple Watchを買い換え、Apple Watch Series 10にしました。
このときのエントリーが結果的に前振りになりました。初めて定価で買ったAppleWatchと言いたいところですが、貯まっていたヨドバシのポイントを投入したので「見かけ上は」タダです。
OLEDの常時表示は綺麗ですね、と書きつつも、もともと有効に使いこなせていないので、XXが良くなったみたいなレビューは書けません。ただ、睡眠時無呼吸の検知という購入の言い訳を実現するために買ってから寝るときも着けています。慣れ、なんでしょうけれど、腕時計を着けて寝る習慣はなかったので、まだ違和感は拭えません。
いままで使っていたのがApple Watch Series 4なので、サイズは明らかに大きくなりました。写真はセットアップ前の画面。これも好きなのですが、これ、再表示させる方法はないのでしょうか。
相変わらずApple Watch、本体とバンドのセット売りしか設定してくれませんが、iPhoneのパッケージを薄くして輸送効率を上げるのも、林檎シールの同梱を止めたのも、すべて地球環境へのためと言うのなら、手持ちのバンドを使い続けるひとに不要なバンドを買わせないApple Watch Bandless モデルもラインナップして欲しいなあ・・・。
サイズが大きくなったことで、長く愛用していた初代Macintosh風充電スタンドに入れると、けられます。写真右のように充電状態マークが欠けるので正直、今ひとつになります。、Apple Watchのバッテリーが切れてしまって???だったのは、このズレで充電ユニットがちゃんとWatch本体と一致せずに充電出来ていなかったのかと思いましたが、今日公開されたwatchOS 11.0.1 アップデートの内容に、
・バッテリーの消耗が予想以上に速くなることがある問題を修正。とあるので、そっちかも知れません。
という訳で、ぱっと見、誰も新型とは気がつかないけれど、Apple Watch Series 10になりました。という話しでした。
そうそう、それまでのApple Watch Series 4は、次女が持っていきました。
–Ads–
【elago】 Apple Watch 対応 充電 スタンド シリコン 充電ドック レトロデザイン [ AppleWatch 46mm / 45mm...
コンパチブル Apple Watch バンド 42mm(シリーズ10) 41mm 40mm 38mmアップルウォッチ バンド, 高級 本革 ...