
2023年5月6日
AdobeのAIノイスリダクションでEOS R5の高感度写真を補正
昨日のブログ、AdobeのAIノイスリダクションで昔の高感度...
やっと国内正式発表となったソニーのフルサイズ対応Eマウント 50mm F1.4レンズ Planar T* FE 50mm F1.4 ZA。
ソニーに限ったことではないけど、国内メーカーの新製品が先に海外で発表されるのは理解はするけど共感できないなあ。
それはさておき、この大艦巨砲主義的ボリューム。迫力あると言うかなんというか。
いや、ツァイスだし、妥協なしに作ってる(んだろう)し、素晴らしいレンズなのだろうとは分かる。分かるんだけどさ。
キヤノンでいえば同じF値のEF50mm F1.4の3倍の重さ。いや、F1.2の開放F値を持つEF50mm F1.2Lより重い、って・・。
SONYのαは、コンパクトで軽いボディがアドバンテージのひとつだと思うんだけど、その性能をフルに活かそうとすると、レンズを含めたシステム重量がフルサイズEOSと変わらないってのは・・・。
いろんな意味で特徴あるいいボディを矢継ぎ早に繰り出す(ちょっと矢継ぎ早すぎるとも思うけど)ソニーは凄いなあと思いつつ、セカンドカメラの選択肢にならないのはそこなんだよなあ。
とはいえ、キヤノンの50mm。F1.4にしてもF1.2にしても、そろそろモデルチェンジしてもイイと思うんだけどな。
あと、空席になっている50mmマクロも歓迎(ライト付いててもいいからさ☆)
–ads–