![Photoshopに反射の除去:adobeテクノロジープレビュー](https://mono-logue.studio/wp-content/uploads/2024/12/5e513958e54fe7677a6a85f0f9c94f3f-647x1024.jpg)
2024年12月13日
Photoshopに反射の除去:adobeテクノロジープレビュー
アドビのPhotoshopがアップデート、窓ガラスへの映り込...
Adobe Lightroom Mobileがアップデート
でも、RAWで撮って画像処理するなら最初っから一眼レフでやるほうがクオリティ高くて楽だし。と思っていた。正直言って、舐めてた。ごめんなさい。
iPhone 7 PlusのAdobe Lightroom MobileからRAW(DNG)で撮って、Adobe Lightroom Mobileで現像。そのままカメラロールに書き出し。
窓外の夕陽も飛ばず、ホール側の暗部もしっとりと描写。
基本、無料なこのアプリ。
iPhone 7 Plusのカメラでこれだけ撮れれば個人的に文句は無い。
もちろん、撮った状態はこんな感じだけど
DNG RAWはとことんシャドウを持ち上げても破綻しなかった。
別カット
このくらいまで2〜3分でいける
iPhone(やAndroid)のカメラ機能の欠点をあげることは簡単だけど、そうでなく、この画を数分でインスタグラムに上げることができる「カメラ」が並み居るカメラメーカーに出来るかと言えばノーだと思う。
「共有」時代の写真とカメラはどうあるべきなんだろうなあ。
–ads–
できるポケットこれからはじめるインスタグラム Instagram 基本&活用ワザ できるポケットシリーズ