進化した骨伝導イヤホンの現在地:Shokz OpenRun Pro 2 【PR】の勝手続編です。製品のPRの話では無いので、タイトルにPRと入れるべきか迷いましたが、迷ったら安全側に振る、に基づき【PR】と入れていますが、Shokzの宣伝ではありません。

Shokz OpenRun Pro 2も、その前から使っていたShokz OpenDots ONEも、同じiPhone用アプリからイコライズやその他の設定を制御(コントロール)できるのですが、このアプリのPC版(Mac版)はないため、Macに繋いで音楽を聴いたらり映像を見ているときは調整はなにもできない・・・と思っていたのですが、違っていました。

Macに繋いだ(ペアリングした)状態で、iPhoneのBluetoothにも接続していて、イコライザー操作や、OpenDots ONEではDolby Audioのオンオフが可能なのです。(OpenRun Pro 2にはDolby Audio機能はありません)画面上操作できるという意味ではなく、イコライズやDolby Audioは明らかに切り替わります。

iPhoneとMac、同時に繋がっている状態。

もちろん、音楽再生はどちらか一方で、MacとiPhoneで同時再生しても両方の音楽が同時に流れ出すわけはありません。ただ、面白い?ことに、MacとiPhoneでそれぞれ音楽を流している状態で、例えばMacの音源を聴いていて、Macの音楽アプリで再生を一時停止すると、一拍おいてiPhoneの音源に切り替わります。
この状態でMacのポーズ状態を解除して再生しても、iPhoneの再生のまま戻っては来ません。でも、iPhoneの再生を一時停止すると、一拍おいてMacに切り替わります。

OpenRun Pro 2でも同様です。OpenRun Pro 2の操作画面にあってOpenDots ONEにはないボリューム調整も機能します。

これってBluetoothのマルチポイント接続対応、かつ、同じShokzの製品だから、なのか、よく分かりませんが、Macでフルスクリーン再生中でもiPhoneから操作できるのは便利ですね。
ブラックフライデーセールが週明けまでなので再掲
——プロモーション——-
人気モデルが最大31%OFFになるブラックフライデーセール
骨伝導イヤホン人気モデル
・OpenRun Pro 2 ➡ 20%OFF
オープンイヤーイヤホン最新モデル
・OpenFit 2+ ➡ 20%OFF
・OpenDots ONE ➡ 20%OFF
さらに人気シリーズも多数セール対象
OpenFit 2(31%OFF)/OpenFit Air(30%OFF)/OpenRun(30%OFF)/OpenMove(25%OFF)/
OpenSwim Pro(20%OFF)/OpenComm2(15%OFF)/OpenMeet(20%OFF)
快適なリスニング体験をへの特別価格
セールページはこちらへ
—Ads—