 
                                    
                                        
                                            2025年10月28日
                                        
                                空調を使わない時期の燃費:SUBARU レヴォーグ レイバック
                                            急に涼しくなりクルマのエアコンもOFFに出来るようになりまし...
                                        
                                    しばらく前の話ですが、出がけにクルマがあまりに汚かったので、インスタグラムに上げたのです。
そしたら翌日くらいからFBの広告がケルヒャーばかりになって苦笑。
これ、投稿の何を機械的に読んでるとこの広告を選ぶのだろう。
やっぱりこの手の高圧洗浄機といえば、ケルヒャーが圧倒的なのでしょうか?
面倒くさがりなのであまり手間暇かけて手洗い洗車する性格ではないので、適度な手間で見た目キレイになっていれば良いのですが・・・。
ケルヒャーでもK2,K3といろいろあるみたい。
 
うちのインプレッサクラスだとどれが良いのかなあ
–ads–
【旧モデル】ケルヒャー(KARCHER) 高圧洗浄機 K5 サイレント カー&ホームキット(50Hz) 1.601-942.0
 
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                            
洗車を手軽に済ますならケルヒャーより親水性コーティングの方が手間がかかりませんよ。撥水性だと水が流れるのはきれいなのですが乾いたときに輪染みが残りやすいですから。
ケルヒャーは音が静かなサイレントモデルがおすすめです。