映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

EDIUS と パナ HMC155か

パナソニックHMC155にカノープスEDIUS Neo 2がバンドル
(ビデオサロンWEB)

まあ、もともとパナの業務用カメラサポートには熱心だったカノープスゆえ、こういうタイアップは不思議ではないが、EDIUSがバンドルしてるっては、HMC155の魅力をアップさせるものなのか?がよく分からない。

MacユーザーのワタシとしてはFinal Cut Proだろ、とは思っても、EDIUSもPremiereもAVIDも、それぞれ支持者が居て、それぞれに良いシステムだとは思う。

ただ、Final Cut Pro、Premiere、AVID、の特徴は分かるんだけど。正直言ってEDIUSの特徴というかアドバンテージがよく分からないんだよなあ > ワタシ

–ads–


Pana HMC155 最安値検索@楽天

コメント (6)
  1. hanchan-jp より:

    >正直言ってEDIUSの特徴というかアドバンテージがよく分からないんだよなあ 
    え?そうだったんですか?(汗)(驚)(ずっとそのあたりのご意見をお伺いしたかった)
    私はEDIUSを使ったことがないのですが、最近のFIRECODER Bluとの連携での作業の効率化で一気に脚光浴びちゃう?みたいな気がして気になっておりました。

  2. SAIKA より:

    いや〜、食わず嫌いではないつもりなのですが、
    InterBEEやその他で触っても、悪いとは思わないけど、良さが分からないというか
    一定のシェアがあるってことは、ちゃんと良いところがある、と思ってるのですが
    ワタシにはいまのところ、それが分からないんです・・・(^_^;

  3. su より:

    編集ソフトって、最初に使ったモノによって
    その後、別のソフトに乗り変わるか
    ずっと、そのまま使い続けるか
    が決まると思います。
    わたしの場合、オフラインという仕事のため
    基本機能さえしっかりしていれば
    別のソフトを覚えようなんては、考えないです。
    とにかく、機能が多ければ
    高性能というのは、間違いではないかと
    思っています。

  4. SAIKA より:

    おっしゃる通りで
    高機能イコール高性能ではないのに、過剰な機能競争もありますよねえ
    もっとも、オフラインツールとしちゃ、10年前のAVID MCあたりで
    完成されていたともいえそうな・・・

  5. きじま より:

    EDIUS とっても使いやすいですよ。
    Final Cutがレンダリングでモタモタやっていたころから、カノープス系はずっとリアルタイム編集してましたし・・・。
    以前のプレミアやFinalCutを使ったとき「こんなもの使い物にならんな~」とあきれたのを思い出します。
    あとHMC155にEDIUSのバンドルは、インディーズムービー業界の仲介があったとか…。

  6. SAIKA より:

    ええ、ちゃんと生き残ってるものには、良さがあって、支持者が居るのだと思ってます
    カノープス系は、リニア系に近い考え方に思えましたが
    そのあたりとの馴染みがいいんでしょうか
    国産ツール(といっていいかどうか微妙になってしまいましたが)として、
    がんばって欲しいものです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください