
2025年3月27日
縦位置三脚穴を持つEOS:EOS R50 V
CP+2025で開発発表すらなかったAPS-C EOSがリリ...
ちょうど2年前の今日、キヤノン EOS R の発表会があった。
もう2年もたった、という気持ちと、まだ2年か、の気持ちが同時に。
当時書いたmono-logueエントリーのタイトルが、Canon EOS R の初号機はガンダムじゃない だった(笑)
それの流れで言えば、連邦は2年戦争の果てに、ガンダム(EOS R5)を量産したのか。まあ、品薄らしいので、前線では文字通り「タマが無い」戦いを強いられているらしいけれど。
ソニーのα7S III、ニコンのZ5,パナのS5、各社も気合いの入った新型モビルスーツフルサイズを投入し、一見戦場市場は華やかな様相だけど、戦場全体がシュリンクしつつある中で次の2年、どうなっていくのかなあとも思う。
–Ads–
ProGrade Digital CFexpress 2.0 Type B COBALT 325GB カード プログレードデジタル 正規輸入品【Amazon.co.jp限定】
(Book in BookタイプのB5判、カラー16Pの小冊子(切り離し不可)付き)キヤノン EOS R5 / R6 完全ガイド (インプレスムック DCM MOOK)
Canon EOS R5: Das umfangreiche Praxisbuch zu Ihrer Kamera!