


iMacとMac miniを価格で較べると

Mac mini 電源ボタンは底面に

新しいMagic Mouseにはウラがある?

Apple on Campus(アップル・オン・キャンパス)終了してた。

Mac Proがああだったことに重い気分ではあるものの、NEXT GENERATIONなMacBook Pro type-Rに無理やり目を向けているmono-logueです。こんばんは。眠いです(笑)
にしても、ジョブスがいないプレゼンでNEXTの言葉を聞くとは。
アップルはやはりNEXTの亡霊を追いかけるのでしょうか(違
で、RetinaなMacBook Pro登場をまえに、Final Cut Pro XがRetina化。
そうそう、そうこなくちゃ。
いまだネガティブな評価をする人も少なくないFinal Cut Pro Xだが、食わず嫌いがもったいない高性能アプリに成長しているのは間違いない。
そのプレビューがドットバイドットでフルHDいけるというのは、四の五の言わずに体感するしかないはず。
ちなみに、RetinaじゃないFinal Cut Pro Xで全編編集された紗々ROM 黒。は、白。とともに8月発売、ですが、すでに初回版は予約で完売。
1回限りの追加予約も明日で終了なので、よければ公式ページへ。
ところで、MacBook Pro with Retinaの製品ページ。
RetinaディスプレイだとFinal Cut Pro Xもこんなに高精細・・・って図。
インタラクティブなルーペまで駆使したそそるものだけど、Final Cut Pro Xのプレビュー画面について、野暮を承知で突っ込むと
これ、両方100%になってるけど、Final Cut Pro Xのここの表示はピクセル等倍に対して何パーセントかって意味だから、右のRetinaが100%なら、左の通常液晶なら「合わせる」が正解のはず。
こういうミスは珍しいなあ。
さすが!鋭いツッコミ!
「紗々ROM」遅ればせながら買わせていただきます~。
MBP with Rいいですね。
ウチはFCPとAdobeの対応状況を見てから動こうかなと思ってます。
レポート期待しております。
あれれ!?
「紗々ROM」 まだ13日なのに予約終了してますね?