映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

メタセコイア紅葉:トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

寒くなってきましたね(特に夜)。勤務先の大学からほど近い公園はメタセコイア(アケボノスギ)が有名で、メタセコイアは特に紅葉の季節が美しい。という訳で、仕事の合間をぬって(サボってませんよ)カメラ担いで行ってきました。
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

カメラは演習室のEOS R5。レンズは今年導入したRF24-105mm F2.8 L IS USM Z。1本勝負(?)です。あ、レンズには三脚座をアルカスイス互換にするF-Fotoのプレートを付けています。
105mm f5.6 ISO2000

大きくて重いレンズなので私用にはRF24-105mm F4Lで十分と思っていますが、こう撮ると違いを感じます(プラシーボ効果かもしれませんが)。
45mm f5.6 ISO1000

このカットのみ手持ちです。
35mm f8 ISO5000

12月上旬までメタセコイアの紅葉は見ることが出来るそうです。
アクセス 
35mm f8 ISO2500

–Ads–

Canon RF24-105mm F2.8 L IS USM Z

Canon RF24-105mm F2.8 L IS USM Z

485,050円(11/20 13:48時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください