映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

Photoshopマーク

そういえば、先日のPhotoshopworld の基調講演で発表されていたが、Photoshopファミリーの拡大に伴って、Photoshopブランドの確立とブランドマークの作成が発表された。

R0010627

Photoshop ブランドマーク

となりに座っていた InDesignの勉強部屋 の YUJIさんが
「パーマンのワッペンみたいなマークだね」と小声で言うものだからあぶなく吹き出すところだった。

このマーク、今後、どこで見るようになるんだろ・・・?

–Ads–

Adobe Photoshop Extended CS3(V10.0) 日本語版 Macintosh版

コメント (1)
  1. ピップ…
    「パーマンのワッペンみたいなマークだね」と小声で言うものだからあぶなく吹き出すところだった。
    私はピップフジモトかと思いました。全然違いますね。はい。
    ところでGR DIGITAL II いいですねぇ。実用的なのはCaplio GX100なんでしょうけど、28mm単焦点の潔さに惹……

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.