映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

CX12のハンディカムステーションでUSB接続

SONYは昔からドックというかクレイドルというかに熱心で、ハンディカムステーションの名でほとんどの民生用ビデオカメラに同梱されている。

たしかにケーブルをいちいち繋がなくてもいいのは便利だし、本体充電が基本になってからは、ドックに挿しておけば充電されるというのもいい。

ただ問題なのは去年くらいからHD映像機器のデファクトスタンダードになりつつあるHDMIの扱い。ドック(ステーション)にHDMI出力をもつものが皆無なのだ。D端子やらコンポジットやら、さらにはUSBまでも繋いでおけるのに、HDMIだけは毎回繋がなきゃいけない。

以前、小寺さんからお聞きした話では、どうもいかんともしがたい事情があるらしいが、せっかく普及したHD時代の結線を気軽に使えないのは惜しい。L95を導入したウチでは、そんな手間かけるならさっさとL95にダビングしたほうが早いのでなおさらだ。

Cx12_01

ので、リビングのAVラックに居場所のないハンディカムステーションを、MacProに繋いでMacへのバックアップに使ってみる。つまり、メモリースティック専用カードリーダーとして

この場所をとるステーションを空きスペースのないMac周りで使うメリットはあるのだろうか???

Cx12_02

CX12をドックに挿すだけで、メモリースティックが認識・・・・しない。CX12の電源を入れ、USB接続をタッチパネルで選ばない限り、マウントされない。

分かってはいたけど、これではメモリースティックを抜いて、カードリーダーに挿す方が何倍も早いよ・・。

では、ステーションを使うメリットは無いのかといえば・・・あった。

Cx12_03

カードリーダー経由だと、メモリースティックのアイコンはただの汎用デバイス表示だが、ステーション経由だと、メモリースティックアイコンになるのだ!(笑)・・・・以上。

–ADs–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください