
2023年5月12日
PowerShot V10とiPhone
Vlogと言う言葉から意識的に距離を置いていた(ように思える...
雨中より宇宙の方が難しかった。国立天文台野辺山観測所 第4回星空撮影会 1 の続編です。
協力:家電女子.net
この星空撮影会では、時間外と言うこともさることながら、ふだん立ち入りが禁止されているエリアも特別に撮影許可がでています。
日常的には入れない場所からのカットも許可を受けていますのでご注意下さい。
スチル写真では技術と経験に裏打ちされたベテラン勢に敵うわけもないのは最初から分かっていたので、自分的にはメインだったタイムラプス動画。
出来れば、部屋を暗くしてフルスクリーンでご覧下さい(4K)
重い場合、FHD版はこちらです
野辺山TimeLapse_4K from SAIKA on Vimeo.
音楽:iBgm
雲ひとつ無い・・・のは、タイムラプス的には逆に悪条件で、暮れゆくパラボラ群が単に暗くなっていくだけ、というのはつらい(笑)
いろいろな意味で自分の技術も練度も不足しているのを痛感した夜でした。
協力:家電女子.net
もし、第5回の国立天文台野辺山観測所 星空撮影会があるならば、そして、呼んで頂けるなら、こんどこそ・・・
友人関連エントリー
今度こそ天に手が届くのか?国立天文台野辺山観測所 第4回星空撮影会Day&Nightレポ(1)
そこに星とアンテナがある限り!国立天文台野辺山観測所 第4回星空撮影会Day&Nightレポ(2)
第4回 野辺山観測所・星空撮影会(勝手参加)
–Ads–