
2021年11月23日
一眼動画で完全バランス三脚:リーベック HSシリーズ Libec HS-150
InterBEE 2021で気になった機材シリーズ4 一眼レ...
忙しくて書けなかったのだが、ナックで開催されたARRIの2Kファイルベースカメラ ALEXA(アレクサ)のお披露目に行ってきた。
Mac(Final Cut Pro)でのポスプロ作業を前提としたかのようなデジタルシネマカメラだ。
RED ONEとあたるセグメント。ARRIにしてはリーズナブルな基本システム800万円
様々な特長があるものの、やはり個人的にはProRes 422収録可能、というのに注目。
S X Sのメモリー(スロットは2基)にProRes 422記録し、キャプチャー行程を経ることなくFinal Cut Proで編集可能。
昔、ikegamiが出していたAVIDと組み合わせて使うEDIT CAM(だったよね)を思い出す。
さすがにこの価格帯だと個人では、情報収集のみが精一杯。光学ファインダーがないんだ。ARRI初じゃないのかな、EVFは
お土産で頂いたARRIのストラップ。
ARRIのロゴが渋い(^.^)
–ads–