
2025年3月21日
映画 アルドノア・ゼロ(Re+)感想:そして雨がやんだ
あまり話題にもならず、ひっそりと劇場公開されている映画、アル...
子供の頃からスーパーロボットよりスーパーメカの方が好きだった。原点はお約束のサンダーバード。そのThunderbirdsを当時の作り方でリメイクした新作、サンダーバード55 / Go Go が年明け公開。前売りムビチケカードが発売開始。特典はサンダーバード2号のステンレスキーホルダー。まあ、買うよね。
ムビチケの画柄は4種類だけど、ずんぐりむっくりボディの2号推しのワタシは迷うこと無くTB2。
特典キーホルダーは2号のステンレスキーホルダー。
日本版ポスターは大河原邦男氏。これがまたイイ感じ。
ただ、TB3号は宇宙ロケットなんだから曲線軌道で飛んで欲しくなかったけどな・・。
今回の映画は当時の制作技術でリメイクしているらしいので、その後のCGやCGアニメとは違う原点回帰。ワタシはあんまりオリジナル原理主義ではないので、ジョナサン・フレイクスの実写映画や、CGアニメ版も結構好き。今の技術や発想でこそできる画角やカメラワークもリメイクの魅力だと思うんだけど、この映画はその辺は期待しちゃいけないのかな・・。
新旧サンダーバードを編集したPV。ね、それぞれの良さがあると思いませんか