映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

BenQ PD2705Uの多彩な機能を使いこなす【SP】

BenQのデザイナー向けモニターの中核機、PD2705Uは10万円を切る(今日現在で8万円強)価格帯の製品ながら、4Kの色再現性の高いクオリティとUSB-C接続による利便性、ピボットによる縦位置表示にHDR10、など、上位機種に迫る機能と画質が特徴のハイコストパフォーマンスモニターです。(公式製品ページ
レビュー2回目の今回は、PD2705Uの機能を実例とともに解説する使いこなし篇です(1回目の基本レビュー篇

このレビューはBenQ社から同製品(PD2705U)の検証機をお借りし、約3か月に渡り使用した印象を元に書いています。レビューは同社に感謝しつつもフェアな視点で書いているつもりです。間違いが有ればワタシの責任です。事実誤認や間違いがあれば修正し修正点を明記します(誤字脱字の修正を除く)。
このブログにおける【AD】【PR】【SP】等 表記と運用ポリシーについてはこちらをご覧下さい

Macユーザーからすれば新しく出たアップル純正のApple Studio Displayが気になります。価格は倍以上なので同じカテゴリーとは言えませんが、気になっちゃうのは確か。同じ27inchでアップルのは5Kですし。
ただ、アップルのディスプレイは伝統的に入力を1系統しか持ちません(HUB機能はあります)即ち、Mac1台としか繋ぐことが出来ません。これに対し、PD2705UはUSB-C、HDMI、Display Portと3系統の入力を持ちます。個人的にはこれがないと生産性がすごく落ちてしまうのですね。

このように2台以上のPCを繋いでおいて切り替えて使うことが出来ます。HDMIもあるのでMacとWindowsとBlu-rayプレイヤーやHDDレコーダーを繋いでおくというのも可能。一人暮らしなら、テレビとPCモニターの兼用機という使い方もできる訳です。

入力切換はモニター本体背面(下から手を回すとちょうどの位置)にあるジョイスティック&ボタンでも出来ますが、PD2705Uクラスにも採用が始まったホットキーパックG2を使うと、入力切換のみならず全ての設定操作ができるので使い勝手が大きく向上します。この動画を見ると操作感がわかりやすいと思います。

このようにマシンAとマシンBを切り替えながら使うと、例えばAでは写真レタッチとメールチェック、Bでは動画編集といったように、作業もマシン負荷も切り分けることが可能です。
この写真では、Aはノート型PCですが、A,BともデスクトップPCだった場合、キーボードとマウスがそれぞれ必要でした。(下図の最初の例)

これでは机の上が2台のキーボードで埋まってしまうので、キーボードとマウスを切り替える装置を挟むことで1組のマウス/キーボードで2台のPCを使う、ようになりました。この装置をKVMスイッチといいます(上図上段右)。
このKVM機能を内蔵してしまったのがPD2705Uです。別途KVMスイッチを買わなくていいし、余分な場所も取らないのでホントはもっと評価したい機能なのですが、いまやマウスもキーボードもワイヤレスが主流。残念ながら活躍の機会があまりなくなった機能と言えましょう。

一方、2系統の入力信号を同時に表示する機能はいまも実用性の高い機能です。
AとBの画面を並列に表示するPBP(Picture By Picture)
PD2705Uは4Kモニターなので、2分割してもひとつがフルハイビジョン同様の1920x1080ピクセル解像度で表示されるので、視認性は充分です。

Aを主画面(親画面)Bを子画面として表示するPIP(Picture In Picture)
さすがにBの画面は小さく、作業をするための画面としては厳しいですが、ムービーの書き出し待ちや、重要なメール待ちなど、作業の監視用に有効です。何クリックかの操作でAとBの画面は入れ替えることが簡単にできます。ワタシはOSのアップデート等の時に重宝しています。

PBP/PIPの関係はこんな感じ。

前述のコントローラー、ホットキーパックG2を使うことで設定切換だけで無く、色温度のシフトや輝度の調整もスピーディかつ容易な操作で可能です。

さらに、1台のPCからの映像を設定の違うカラーモードで表示するDualView(デュアルビュー)という機能があり、これがとても有益なのです。

例えばsRGBとRec.709での表示の違いを並べながら両方でムリの無いバランスを取るなど、印刷からWEB、映像まで同じデータが行き交う現状に適したワークフローを実現可能です。

モニターは2~3万円で買えるものから数十万円を超えるものまで幅広く存在する製品カテゴリーです。その中にあって上位機に近いクオリティと機能を、この価格帯で実現したという点で、BenQ PD2705Uはとても価格性能比の高いモニターだと言えましょう。

BenQ PD2705U 公式製品ページ

–Ads–

コメント (1)
  1. くっきぱぱ より:

    AppleのStudio Displayと選択に悩みましたが、このPD2705Uを購入しました。
    Studio Displayの実機も見て来たのですがPro Display XDRほどの衝撃を感じなかったですので悩みどころでした。納期も10週もかかると聞いていたし。
    公式ページよりもわかりやすい解説、ありがとうございました。
    あとはMac Studioの到着を待つばかりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください