映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、さらにAV機器から愛用のカバンや時計まで、 モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006

EOS R5とR5Cって30gしか違わない・・

大学に無事納品されたEOS R5C。放熱ファンが大きく張り出した姿は存在感充分で、いやあ、さすがに重いねえ・・と思いながら持つと、あれ?意外と重くない。

写真のEOS R5CはLプレート着いてるので重いです(笑)が、そう、EOS R5とEOS R5Cは質量は30gしか違わないのですね。

大きさ、重さは(公称値)
EOS R5  幅138.5 x 高さ97.5 x 奥行88.0 mm 650g
EOS R5C 幅142 x 高さ101 x 奥行111 mm 680g

放熱ユニットで奥行きが2.3cmも違うのに重量(質量)は30gの差。
増設部分の中身が羽根だと言っても拡張された外装含めて30gってことはないよね。機構的にはEOS R5とEOS R5Cは同じ・・・いや、内蔵手ぶれ補正(IBIS)がないのだった、EOS R5C。
え〜手ブレ補正ユニットってそんな重いんだ・・?

–Ads–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください