
2023年9月18日
iPhone 15 / 15 Pro 用保護ガラス(& 貼るピタULTRA)を試す:Simplism FLEX 3D
iPhone 15シリーズの発売を金曜日に控え、先行してiP...
けっこう前の話ですが、iPhoneを落として保護ガラスにヒビが入ってしまいました。新しく購入したのがトリニティの販売するsimplismの保護ガラス。同社のものだけでもブルーライト低減タイプに高透明タイプ、のぞき見防止タイプに反射防止タイプ・・と多くの製品があって迷いましたが、iPhone 14 Pro フルカバー ゴリラガラス 反射防止 画面保護強化ガラス/ゴリラガラス 反射防止 を選びました。ノングレアなマット調を優先したことになります。
タイプは迷ったもののsimplismの製品に決めていたのは、同社の保護ガラス製品に付属する貼り付け補助ツール「貼るピタ MAX」の評判が良かったから。ワタシ、液晶保護フィルムとかの貼り付け、超へたっぴいで、低レベルダスト作業室に半裸で望むクマデジタルさんのような根性も無いため、simplismの謳う貼りやすさNo.1に惹かれた次第。
これで埃や気泡が入ったらクレーム入れるつもりで(笑)買いました。
作業は恐ろしく簡単だった・・・のですが
あれ?気泡が残ってるじゃん!
取説には気泡は数日で抜けると書いてありますが、こんな大きなのが抜ける?
・・とFaceBookで書いたら、空気残りは(強すぎない程度に)上から押さえてなど、アドバイスを頂き、
消えた。凄いな、simplism
という訳で、風呂場も半裸もなしに、保護ガラスを新調しましたという話でした。
–Ads–