
2023年2月3日
学生・教職員が1年でいちばん安くMacを買える季節
毎年、この時期になるとやってくるアップルのアカデミックキャン...
小ネタです。
MacBook Pro Late 2016モデルはポートをThunderbolt 3に集約してしまったので、周辺機器を繋ぐためには多くの場合、変換アダプタの類が必要です。
アップルが撤退してしまったディスプレイもそう。
Apple Thunderbolt Displayに繋ぐには、Thunderbolt3をThunderbolt2に変換する必要があります。
が、これは良い方で、アップルは純正でApple Thunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2アダプタをリリースしていて、しかも期間限定とは言え、40%オフで販売中。
このアダプタを介してApple Thunderbolt DisplayのTB2ケーブルに繋ぎます。
問題なく使えました。
が、ディスプレイから延びるMagSafe電源ケーブルはMacBook Pro Late 2016に繋ぐ術はなく、アップルディスプレイの終焉を実感しただけでした。
–ads–