
2023年9月17日
開放F 1.0のRFフォクトレンダー発売:NOKTON 50mm F1 Aspherical RF
RFレンズで初のF値 1.0 レンズ、と言うべきか、初のキヤ...
1ヶ月前、スーパーエディター、池田美樹さんから安く譲っていただいたSONY RX100M5は想像通り、ほぼ毎日鞄の片隅に入っていて、主力のEOS-1D X Mark II、中堅のOM-D E-M1 Mark IIと良き補完関係を築いています。
ので、バッテリーチャージャー BC-TRXを買いました。
というのも、池田美樹さんは豪気に予備バッテリーを付けてくれたのでNP-BX1がふたつあるのですが、RX100M5はUSB充電が可能なのは◎の一方、バッテリー充電器はついてきません。USBによる本体充電がデフォルトなのです。
これは旅先等では正直不便なのでバッテリーチャージャーを買おうと思ったのです。
実際にはヨドバシやAmazonで買うとはいえ、ソニーストアで見てみると、バッテリーチャージャー BC-TRXに2,870円足すとバッテリーパックNP-BX1のついたアクセサリーキットACC-TRBXが買えるじゃん。