映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

EX-ICと車内検札

今回の帰りののぞみは500系車両だった。
車内は狭いけど(特にA、E席)、外観はいちばん好き(笑)

にしても、以前も書いたけどEX-ICカードで乗った場合、切符が存在しないので車内検札には改札機が打ち出す利用票を使う。

Rimg0066

なんで、自動改札の入場データを使って車内検札を省略できないのかなあ

新幹線車内は、貴重な(笑)睡眠時間になっているのに・・・
(最近は起こさない車掌さんも多いけど、今回は起こされた)

少なくとも、山形新幹線(JR東日本)は数年前から実用化してる

>自動改札を通った乗客に対する車内検札の省略

コメント (2)
  1. とあるエクスプレス予約ユーザー より:

    初めまして。
    東海道・山陽新幹線では技術力以外のいくつかの理由で検札の省略が不可能になっています、主な要因を挙げます。
    1・乗客が指定と違う席に座っている事がざら
    指定された席が違うならまだしも自由席特急券で指定席に座っている肩を見るのは珍しくありません。
    ブログ主様も一度くらいは経験がお有りではないでしょうか。
    自由席から指定席への変更希望も入ってきますし本数と利用者の多さ、分単位で変更が入るエクスプレス予約ユーザーも含めれば
    現状ではやはり捌き切れるレベルとはいえないようです。
    (なお車内を含めた指定変更での収入は馬鹿にならない額だそうです^^;)
    2・JR西日本(JR東海)との互換性
    のぞみをはじめひかり等山陽区間直通の列車が多数あり、これだけでデータ交換の量が膨大になります。
    乗務員の受け持った業務の範囲も違ってきますので上記の変更を含めたデータの受け継ぎを正確にやるには車内検札はやむを得ない手段です。
    他にもあるようですが結局は路線の性格の違いなんでしょうね、あきらめるしかないようです。
    長文失礼しました。

  2. SAIKA より:

    なるほど、確かにそんなとこかもしれません。
    別会社に分割した弊害もあったという感じでしょうか・。・

SAIKA へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください