映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

EOS R5 優先カード設定に2年半して気づく

恥ずかしい話ですが、EOS R5のメモリーカード優先設定に今さら気がつくという話。EOS R5を買ってもう2年半以上、というか、あと3か月もしたら3年が経とうというのに(そういう意味ではいまも第一線を張れる製品寿命の長い機種ですね)今まで知らなかったんですよね・・・。

ニコンのハイエンド機はデュアルスロットに同じ規格を採用しますが、キヤノンはいつからだったかハイエンド機のデュアルスロットをCFastとCFのように違う規格のカードを使うようになりました。EOS R5はCFexpressとSDXCですね。当然カードの性能上限に差があるので、カードの記録設定は重要なポイント。その時の用途によって設定は変えるものの、ワタシの場合、動画はCFexpressへ、写真はSDXCへ記録する設定がスタンダードです。静止画、滅多に機関銃のような撮り方しないので。

その場合、普通に考えれば「記録機能とカード・フォルダ設定」は、スチル、動画の振り分け を「する」にすれば、自動的に動画はCFexpressへ、写真はSDXCへという設定になり、間違いがありません。以前はこの設定で使っていたのですが、これにはウイークポイントがあって

例えばバックアップ兼ねて動画を読み込むためにカメラから外すと、動画の記録先がなくなるので

動画が撮れなくなります。もちろん、CFexpressカードを戻せばいいのですが、とっさのときに困ります。
ので

振り分けを しない にして、記録先を自分でSDとCFexpressに分けていたのです。
(カード自動切り替えをオンにしているのは、気づかずカードフルになってしまったときの保険です)
が、これにも落とし穴があって

先ほど同様にいったんCFexpressを抜くと

自動的にSDが記録先に切り替わるのは◎なのですが、その後、CFexpressを差し戻しても、CFexpressには切り替わらないのですね

そう、CFexpressスロットがカラの状態で電源を入れてしまうと、記録先が切り替わるのです(電源を入れなければ大丈夫)。

これ、4Kハイフレームレート撮影しようとして焦るヤツで、慌てて動画の記録先をCFexpressに切り替えるのですが・・

ん?CFexpressを優先設定?ってなに?
と、今頃気がついたのです。いや、だって、EOS-1D X Mark IIにもEOS 5D Mark IIIにもこんな設定なかったのに。

取説にも書いてありました。ええええ。

優先カードに設定すると・・

いったんCFexpressを抜いて、(電源を入れて使っても)CFexpressを戻せば、記録先はCFexpressになります。

設定も振り分けのまま

分かったつもりの部分はマニュアルを読まない、ってのはダメですね・・2年半も、時々、アイタタタと言いながら使っていました。恥ずかしい。

–Ads–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください