映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

ULTRA LUXi mini の脚だけ買う

脚なんて飾りです。と言えるのはジオングだからであって、普通の三脚は脚が命。
テーブル三脚には定番のSLIK PRO-MINIを雲台変えて使っているが、主力機がEOS 5D Mark IIになったこともあり、もうちょっとしっかりしたものを探していた。

この時書いたように、ベルボンのULTRA MAXi miniが候補だったのだが、立ち寄った量販店で ひとつ上のULTRA LUXi miniが雲台なしの脚だけで売っていたので購入。

Luxi_01

箱も中身の取説も、雲台付きのULTRA LUXi miniのもの。
脚のみのシールだけが、違いを示す。
ULTRA LUXi miniは脚だけで1.5万、12,810円の雲台(QHD-61)付きで19,740円と、バラして買うと割高なのだが、雲台は持ってるPH-253(廃版)を使うつもり。

Luxi_02

PH-253だとQHD-61に較べて120g軽量化できるしね。
PH-248を使うときも、安定度は良いんじゃないかと思ってる(多分)

-ads-


ULTRA LUXi mini 最安値検索@楽天(これならセットで買うべきだったか・・)

Velbon 三脚 ULTRA MAXi mini MAXimini

Velbon 三脚 ULTRA MAXi mini MAXimini

Amazonの情報を掲載しています
SLIK 三脚 プロミニ3

SLIK 三脚 プロミニ3

Amazonの情報を掲載しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.