映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

大学で4K制作:を支えた三脚たち

大学で4K制作シリーズ。
今回は文字通り、4Kカメラを支えた脚たち、ということで制作に使った三脚、ドリーその他を一括で紹介。個々には後日、使用カットとともに紹介予定。

JIB ARM_01

斎賀ゼミ定番のジブアーム(ミニクレーン)
LibecのJIB30(保有機材)
小型と言ってもセットアップやオペレーション含めチームでないと運用できない(出来ないわけではないが厳しいと思う)機材だが、学生達はスタッフを編成してジブを使う。

JIB ARM_02

一度組むと、カメラ位置(高さ)調整がスムーズでかえって生産性が高い、というのも利点。
ひとまわり大きいJIB50(とリモートヘッド)も以前テストさせて頂き、非常に好印象。
リモートヘッドはともかくJIB50は導入したいなあ。
なお、カメラヘッドにはマンフロットの501HDV(保有機材)を組み合わせている。

DC SLIDER_03

マシューズのDCSlider(機材協力:KPI ケンコープロフェッショナルイメージング
今年頭のCP+2013で気になっていたスライダードリー。今回撮影のトーンとして、ゆっくりとした移動撮影を狙っていたので輸入代理店のKPIよりお借りした。

DC SLIDER_04

セットアップに時間がかかるのが難点か。実写カットは後日。
本当はモーター駆動ユニットで動かすのがベストだと思う。
なお、雲台は同じKPIの扱うアルカスイス。なるほど、高価い訳が分かった気がする。いいわ、これ。

SLIDERPLUS_01

edelkroneのSLIDERPLUS。(機材協力:KPI)
以前、お借りしてレビューした縁で、ロング版のXLをお借りした。
(現行製品としては Ver.2にモデルチェンジしている)

SLIDERPLUS_02

小さい分、セットアップを含めた運用が楽で稼動範囲の制約を意識して使う限り、ひじょうに使いやすいミニドリー。
なお、SLIDERPLUSの国内ページにある作例ムービーはワタシが撮ったもの。
これは来年度、導入予定。

tripod_06

通常の(?)三脚はマンフロットの503HDV(保有機材)
この辺のビデオ雲台はモデルチェンジしているんだよね〜。

tripod_05

メイキングおよび軽いレンズ運用時はLibec TH-650(保有機材)も併用。
軽くて扱いやすい三脚なので、学生達は愛用しているが、正直、EOS-1D Cには心許ない。上位の(950でいいのかな?)ものに順次更新予定。

各機材、の実写カットは後日。
そう、ジオングの整備兵は間違っている。脚は飾りではないのだ。

大学で初の4K制作の記録 バックナンバー

大学で4Kムービー作品を制作する
シネマEOS + シネレンズ
Logかピクチャースタイルか、それが問題だ
データバックアップはG-DOCKで

–ads–


【楽天マラソン期間中ポイント10倍】通常の2倍の移動距離を実現した世界最初のポータブルスライ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください