映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

大学で4K制作:データバックアップはG-DOCKで

大学で4K制作シリーズ。
撮影データ(EOS-1D Cの場合はCFに記録されたMotionJPEG)のバックアップは重要な課題。
ワタシは当日撮影中にはバックアップをとらず(慌ただしい中の作業は人為ミスを誘発するので)、その日の撮影がすべて終了してから確認しつつMacにデータのバックアップを取るのをルールにしている。

4K

今回も基本は同じつもりだったが、現場でバックアップをとる可能性も視野に入れた。
というのもEOS-1D Cの4Kデータは1分で4GBにもなる(公称値は3.76GB/分)
動作保証された128GBのCFを2枚用意したが、それでも1時間。経験的に大学での撮影では1日1時間分は回らないが、だから気にしない、とは言わない。

MacBook ProはもちこむけどSSDの空きは250GB程度なので厳しい。
外付けHDDにバックアップする方向で考えるが、できれば2重にバックアップしておきたい。

G-Dock_ev_01

今回はG-TechnologyのG-DOCK evを投入した。
Macお宝鑑定団ブログによれば、ちょうどアップルストアでの販売もはじまったらしい。(大手量販店ではすでに販売開始済み)
愛用のthinkTANK URBAN DISGUISE 60に、MacBook ProとG-DOCKおよびACアダプタ等が一式、綺麗に収まる。

G-Dock_ev_02

G-DOCK evは2つのG-DRIVE evを同時にマウントできるThunderboltドッキングステーションだが、その2つのG-DRIVE evをストライピングやミラーリングといったRAID運用できるのがポイント。

G-Dock_ev_03

G-DOCKはRAID0で使うと速いんだけど、それでは今回意味がないので(笑)RAID1で構築。
これでも、1回のコピー時間でミラーリングした冗長バックアップが取れる。
これ、なにげに効率的。
G-DOCK自体はACが必要だけど、G-DRIVE evはMacBook ProのUSBバスパワーで動くのでいざというときも安心。

G-Dock_ev_04

いざという時、も考えて、片方のドライブを強制アンマウントしてRAID崩壊のテストもしたけれど、無事にデータは読めた。
例えばRAID1の片方のドライブがクラッシュしてRAIDが崩壊した場合、カートリッジ式のG-DOCKはそのまま無事なHDDモジュールを取り出してUSB3.0で直接マウント、バックアップに入れるのがアドバンテージだと思う。

大学で初の4K制作の記録 バックナンバー

大学で4Kムービー作品を制作する
シネマEOS + シネレンズ
Logかピクチャースタイルか、それが問題だ

–ads–

G-DOCK ev 楽天検索(安い順)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください