一時はうちのメインストレージを担っていたDroboが、日本の会社更生法にあたる連邦破産法第11条の適用を申請したらしいです。(Gigazine)もうDroboを使わなくなって何年にもなるので、そこまでショックでは無いですがちょっと寂しいですね。
うちに導入されたばかりのDrobo。Exifみると2010年らしいので12年前か。撮ったカメラがEOS 5D Mark II、一緒に写ってるのが2世代前のMac Pro というあたりが時代を物語ります。
DroboはRAIDストレージエンクロージャーだけど、独自のBeyondRAIDで容量や速度の異なるHDDを混在させたり、その一部を交換することで(初期化をせずに)大容量化できたり、個人ユーザーにはとてもありがたく、実用的なRAIDだった。
ただ、そのトレードオフかアクセス速度は遅く、結局うちではそうそうにバックアップシステムに用途変え。メインストレージは普通のRAIDに移行しました。
本棚にまだ取扱説明書が残っていました。
ドライブ構成の制約が(あまり)ないBeyondRAID、いまでも価値はある(NASなんかにはイイと思うのですよね)ので惜しいなあと思いつつ、時代は変わっていくのですね
–Ads–
まだ、普通に購入できるようですが勇気が要りますね
【日本正規代理店品】Drobo 5D3 外付けHDDケース(3.5インチ×5bay) Beyond RAID Thunderbolt 3&USB3.0 PDR-5D3