
2025年3月14日
RAID、RED KOMODO ニコンZマウント版展示:CP+2025
株式会社RAIDがCP+2025の同社ブースで、ニコンの子会...
2015年回顧録(カメラ篇)で書いたように、去年も何台ものカメラを使う機会に恵まれました。
解像度番長とでもいうべきEOS 5Ds、画質向上によってまるで違うレベルに仕上がったTHETA S。印象に残るカメラが多かったけれど、個人的にもっとも次世代を感じたのがSONY RX10 II、RX100 IVのHFR(ハイフレームレート)撮影。
2秒しか撮れない(画質優先の場合)、解像度が落ちる、と言った課題はあるものの、この価格帯のカメラで480FPS、960FPSのハイスピード撮影ができるのは楽しい。
2016年もこの2機種の独走になるのか(iPhone 6以降の240FPSスローモーションはあるものの)他の対抗馬が出てくるのか、とても楽しみにしつつ、縁あって継続モニターさせていただいているRX100 IVによる新作例。