
2025年3月11日
動画・スチル2方面コンデジ Canon PowerShot V1:CP+2025
いまさらCP+の話でもないですが、EOSシリーズはスルー(E...
新宿高野といえば、コニカプラザだった(自分にとって、ですよ)
東京に出てきて、北新宿の木造アパート(風呂なし、トイレ共同)に住んで、たまの休みには新宿へ歩いて行って、キヤノンサロン(当時は住友三角ビルにもあった)や、コニカプラザや、その他のギャラリーを巡って、凡の本店か、のちに参番館で珈琲飲んで帰るのが、若かった頃の休日の記憶だ。
そのうちのひとつ、コニカギャラリーがなくなる。
まあ、ワタシが生まれるまえからやってたんだもんなあ。役割を終えたと言われてもお疲れ様でしたとしか言えない。
ありがとうございました。
写真はコニカのまえの小西六(うわ、こにしろく、では もうATOKは変換してくれない)時代のサクラカラー
さくらカラーの時代、フジカラー(もちろん、いまのフジフィルム)よりシェアあったんですよ。
あ、これ、買ったばかりのEOS 5D Mark IIとEF24-105mmF4Lで撮ってる。
もうすぐ旧機種になってしまう24-105だけど、自分には必要充分なものだったみたい。
いろいろ、時間の流れを思った。
–ads–