
2024年12月15日
macOS Sequoia 15.2の画面ミラーリングオプション変更
MacBook ProのOSをSequoia 15.2 に上...
普段、あまり活躍しないけど愛用するFCP Managerが、 1.5にバージョンアップ
(→ リーンフェイズ)
あまり活躍しないというのは、FCP Manager っていろんなとこのFCPシステムを渡り歩くとか、同じFCPシステムを複数の人が使うときに真価を発揮するものだから。
もちろん、うちのような自分専用システムでも煩雑に構成を変える場合には有効なんだけど、最近、新しいハードウエアはいれてないし。
んじゃ、なくてもいい?っていえば大間違いで、FCPセッティングのバックアップを持っていられることの精神的安定感(笑)なにかあったときの安心感はひじょうに大きい(笑)
これ、複数の生徒が使う、さらにいえば、そのスキルがばらつく、大学演習室のシステムには最適なんだけど、入ってるのを見ない。
Slerも中途半端なアクティブスピーカーを見積もりにいれるくらいなら、こーいうものを提案して欲しいよなあ
–ADs–
FCP Managerは、Apple Final Cut Proの環境設定を効率よく管理するツールです。FCP Manager(パ…