映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

Ronin-SCとカメラがピッタリ入るバックパック

先日書いたように、ビデオSALON 10月号のアフターファイブ連載用にDJIのRonin-SCを借りていました。
比較的軽く、コンパクトで、ワンマンオペレーションに向いたジンバルですが、Ronin-SCに限らずジンバルって持ち運びがけっこうかさばります。

Pronin-SC with Peakdesign Backpak_01

本体重量1.1kg。耐荷重(積載可能重量)2キロ。
写真はOM-D E-M1 Mark IIに12-40mm(35ミリ換算24-80mm)F2.8で1kg以下。あわせて2kgとEOS-1D X Mark IIにEF24-105mmF4Lを付けたより軽いのだから、重さ的には持ち運びが苦にならない・・・。
のだけど、嵩張るんですよね。

Pronin-SC with Peakdesign Backpak_02

パッケージを兼ねたアタッシュケース型の簡易キャリングケース(スチロール製)が付属するけれど、せっかく調整が容易な構造を持つRonin-SCでもここまでバラした状態からセットアップすると時間がかかります。さらにカメラバッグとは別にこのキャリングケースを持ち運ぶのはけっこう邪魔。

Pronin-SC with Peakdesign Backpak_03

で、今日の本題(?)は、PeakDesignのエブリディバックパック(ワタシのは30L型)に

Pronin-SC with Peakdesign Backpak_04

Ronin-SCと、カメラ(EOS RとRF35mmF1.8、OM-D E-M1 Mark IIと12-40mmF2.8)一式がぴったり納まったという話。Ronin-SCは延長用グリップ三脚のみ外しただけのほぼ完成状態で、再セットアップに3分もかかりません。
以前、同じバックパックにジッツオのトラベラー三脚を入れたときと同じやり方ですね。

Pronin-SC with Peakdesign Backpak_05

Peak Designエブリデイバックパック、この写真は20Lタイプなのでたぶん入りません。

Pronin-SC with Peakdesign Backpak_06

ミニマムなカメラ機材とRonin-SC運用なら、このバックパックはオススメだと思います。
という小ネタでした。

–Ads–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください