


シルク・ドゥ・ソレイユ アレグリア日本公演2023

ドアンって脱走兵なの?:機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島

ククルス・ドアンの島

ウエスト・サイド・ストーリー サントラ

自主制作ショートムービー わたしと彼女
駿河台大学メディア情報学部 斎賀ゼミ の課外制作であるショートムービー
「わたしと彼女」のWEB公開版です (初号 2012年2月22日公開)
可能であれば下の埋め込みリンクではなく、直接YouTubeでご覧下さい。
vimeoは容量オーバーと言われてしまった。ううむ。
Copyright © 2012 Kazuhiko SAIKA All Rights Reserved.
本プロジェクトを取り上げたMOOK デジタルムービー実践ガイドブック(玄光社)が、今日2012年2月22日に発売されます。
撮影は 全カット EOS MOVIE。うち99%はEOS 5D Mark II
編集は Final Cut Pro X と DaVinci Resolve Lite
メイキング兼予告篇 2nd Version
わたしと彼女
ナツ 長谷川 景
アキ 高山 亜樹
脚本・演出 斎賀 和彦
テクニカルディレクター 山本 久之
撮影 高田 昌裕
音楽 末松 孝久
制作チーフ 足立 菜穂
撮影助手 小山田 雄紀
演出助手 峯岸 竜弘
録音部 伊藤 圭汰
大坂 由梨絵
石津 友樹
小池 俊範
撮影部 星野 あずさ
和木 恵
高瀬 孝河
記録 酒井 真洋
水田 英美理
土田 紗也
小池 恵加
メイキング 野村 早紀
加賀 優吏那
野呂 佳緒理
スタイリスト 丹波 真
メイク 大久保 沙紀
プラグイン協力 ROBUSKEY® for Video
株式会社 システム計画研究所
制作 豊田 尚
田中 大貴
高畑 伸哉
小林 優太
駿河台大学メディア情報学部 有志
Copyright © 2012 Kazuhiko SAIKA All Rights Reserved.
–ads–
自主制作ショートムービーが、よいよ公開ですね。
大変楽しみにしています。
デジタルムービー実践ガイドブックを予約しました。
katufumi
早く見てみたいですね!
楽しみです。
拝見しました。
初号と言うことで、音楽の使い方など洗練の余地があるかと思いました。
映像に関してはよくある「ボケ祭り」が見られますね。
これは演出に必要な意図されたボケでなく、単に被写界深度を浅く取れる事に振り回された意味のないボケが散見されたと言うことです。
また同一シーン内の色味の変化や、野外のシーンではあきらかな露出オーバーもありました。ジブを使用したクレーンダウンの導線がカーブを描いていたのはご愛嬌ですね。
撮影が学生さんなら許容される範囲です。
編集はマッチカットがややぎこちない箇所がチラホラ。
ドラマ編集に不慣れと言うこともあるでしょうが、撮影時に役者へ編集時を想定した演出の意図が伝わってなかったのかもしれませんね。
お芝居は、演技が本職でない学生さんの一生けん命な感じが伝わってきて好感を持ちました。
音声は歩行中の会話などいきなりセリフが細くなったりして違和感を覚える箇所もありましたが、ワイヤレスを使用しない場合はプロでも難しいシーンでもあるので大変だったと思います。
とにかくお疲れ様でした。
次回作を楽しみにしています。
こんなに綺麗な映像が撮れるんですね!
一眼レフが欲しくなりました。