
2025年3月27日
縦位置三脚穴を持つEOS:EOS R50 V
CP+2025で開発発表すらなかったAPS-C EOSがリリ...
HDR PQやApple ProRes RAWなどのダイナミックレンジの広い動画を編集しようとすると、アプリケーションが対応していても、再生機器が追いつかない。
ので、公称2500nitのモニターとSDIコンバーターを用意。
メインもサブも相応に良いモニターディスプレイを使っていると思ってるけれど、HDRに関して言えば高輝度まで延びるモニターのアドバンテージは確かにあって、見た目でも差は歴然。
・・・なんだけど、広いダイナミックレンジを再生環境の前提に出来る時代はだいぶ先な気がするのが悩ましいです・・・。
–Ads–
【国内正規品】Blackmagic Design モニター一体型レコーダー プロ仕様スコープ VideoAssist 7インチ 12G HDR HYPERD/AVIDA12/7HDR