
2023年3月15日
旅行に強いぜ:RF24-240mm F4-6.3 IS USM
旅行用レンズにいいよね、という理由付けで買ったRF24-24...
せっかく買ったのに実戦投入できていないレオフォトのG2ギア雲台ですが、実はオンライン会議やWebミーティングなど、テレワークに活躍しているという話。
自室のマシンはMac Pro 2019なのでZoomやTeams,Google Meetといったオンラインミーティングに使えるカメラやマイクが付いていません。Webカムの代用としてEOS R5やOM-D E-M1IIIを使っていますが、部屋が狭いので三脚を立てるスペースがなく、テーブル三脚を使ってデスクトップに設置していました。が、自由雲台ってこういうときの微調整が難しい。
で、いまはLEOFOTO G2をplatypodに付けて使うスタイルが定着しました。
プラティポッドはミニ三脚よりデスク上に設置面積を取らず(まあ、面は要るのですが)安定感は鉄板(掛けています)。レオフォトのG2ギアヘッドは(ワタシの持っている)マンフロット等のギアヘッドに較べ圧倒的にコンパクトで狭いデスク上での運用には好適です。
自由雲台だとこの状態でベストな位置にFIXするのはなかなか厄介ですが、ギア雲台なら容易です。
EOS R5(OM-D E-M1III)はUSB-Cケーブル1本で給電しつつ使えますし、
ウチの場合、デスク上にThunderbolt 3 DOCKがあるので結線も容易です。(あ、書き忘れていましたが、この用途にもフロントパネルにUSB-Cポートが欲しいひとです。
コンパクトな機材は持ち運びの負荷が減るというメリットが大きいのですが、持ち出さず、室内で使う時もメリットはあるという話でした。今日の某社とのWEB会議もこの構成で無事終了しました。
–Ads–