映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、さらにAV機器から愛用のカバンや時計まで、 モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006

EIZOから手頃な?4K ColorEdge CG248-4K

4K解像度のPCディスプレイ自体はそれなりに選択肢がでてきて、価格も急速に落ちてきている。
とはいえ、やっぱナナオ、もとい、EIZOで、とか考えると、ColorEdge CG318-4K(3月発売)になっちゃって、大きい(31.1型)、高価い(税別50万)、と、モンスター級になってしまう。さすがに手がでないし・・と思っていたら、そのEIZOから2の矢が発表。

ColorEdgeCG248-4K

Cg2484k

UHDになっちゃう(DCI 4Kじゃない)のが残念だけど、それ以外の部分では文句のない仕様、機能もサイズも、価格も、手軽、というと言い過ぎだけど、現実的なもの。
モンスターじゃなく、ケーニッヒ・モンスターって感じでとても好感が持てる。

ちえー、うち、CG277買ってまだ1年なんだよなあ。
昔、アップルがMacintosh IIcxからIIciへのアップグレードサービスしたように、リーズナブルなトレードアップキャンペーンしてくれると、ええぞー、なんだけどなあ。

-ads-

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください