映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

SUBARUレイバックのスマホ置き場問題:iPhone

そういえばXVの時もスマホの置き場所に困ったのを思い出しました。レヴォーグ レイバックはXVに較べて大きくなったのですが、それは主に長さの話しで全幅は1800mm(XV)から1820mm(レイバック)と幅広になっているものの、室内幅は1520mm(XV)→ 1515mm(レイバック)と5ミリ狭くなっています。

そんなレイバックでのスマホ(iPhone)の置き場について考えてみます。

中央に鎮座する巨大なディスプレイ、これだけ大きければ周囲にスマートフォンくらい置くスペースはありそうに思いましたが

ものを置けるスペースは①から⑤、4と5は助手席側にも後部座席にもありますが、ここでは割愛。あくまでわたしのiPhone 14 Proを置けるかという観点でチェックしました。

まず本命、センターコンソール下のスペース。
ここにはUSB端子、オーディオ端子、電源ソケットがありますが、その手前にスペースがあります。

iPhone 14 Pro、横向きには入りません・・・。

縦向きには入りますが少し出っ張り、操作感はあまりよろしくありません。

ドリンクホルダーとその後(写真では下)のスリット。

ドリンクホルダーに挿すという手はありますが、ドリンクホルダー使用時には邪魔ですよね・・。

その後のスリットこそスマホ用にも思えるのですが、横向きでは素直に入らないのと、ほぼ肘の位置にあるので使いにくい。

ドアにはドアポケット(下)とプルハンドルの窪みポケットがありますが、下のドアポケットはスマホには不向き

上にあるプルハンドルの窪みはちょうどiPhone 14 Proに良いサイズですが、充電ケーブルを持ってくるのは難しいですよね。

やはりMagSafeカーマウントを買うしか無い、と思うのですが、この問題が立ち塞がっている今日この頃です。

–Ads–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください