
2021年6月2日
EOS R3 は LP-E19 そしてメニューボタンは
EOS R3開発発表の情報が追加され、ベールが少し捲られた。...
EOS 5D Mark IVはバッテリーが変わるというウワサがあったものの、そんなことはなくEOS 5D Mark II以来のLP-E6(正確にはEOS 7D Mark IIの時に容量が1800mAhから1865mAhへ3.6%微増したLP-E6Nに更新されています)。
そしてEOS-1D X Mark IIはLP-E19(LP-E4Nアップデート型だけど1DX2での最高コマ速等が異なる)。なのでロケ等で現地充電が必要なときはそれぞれバッテリーチャージャーを持っていかなければいかないのだが、このとき、EOS-1D系の充電器のサイズに毎度くじけそうになる(笑)
もともとEOS-1D X Mark IIとEOS 5D Mark IVでは1.5倍以上の重量差(EOS-1D X Mark II:1530g EOS 5D Mark IV:890g ともに使用時重量)があるのに、チャージャーはEOS-1D X Mark II 用 LC-E19が335g、EOS 5D Mark IV用 LC-E6が130gと差が広がる。
他の一眼レフに較べて決して軽いわけでは無いEOS 5D Mark IVが、軽いよね、と思ってしまう一瞬である。
トラベル用に充電時間が多少かかってもいいので、1本タイプのチャージャー欲しいなあ。
–ads–