映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

VX Revolution レビュー 修正有

高機能モバイルマウス VX Revolution-1(イントロダクション)の続き
今回はちょっと細かく見てみる

このレビューはWillVii株式会社が運営する国内最大級家電・ゲームレビューサイト「
みんぽす
」から商品を無償でお借りして掲載しています。本レビュー掲載によるブロガーへの報酬の支払いは一切ありません。レビューの内容につきましてはみんぽすやメーカーからの関与なく完全に中立な立場で書いています。(唯一事実誤認があった場合のみ修正を行います) 商品無償貸し出しサービス「モノフェローズ」に関する詳細はこちら

Vx_revolution_11

ロジクールにはもっと小型のモバイルマウスである
VX Nano Cordless Laser Mouse for Notebooksがラインナップにあるが、あくまでVX Revolutionをチョイスする理由が、この金属ホイールに象徴されるMicroGear™プレシジョンスクロールホイール(長いよ)

Vx_revolution_12

能書きはロジクールの資料(PDF直リンク)を見ていただくとして、一言で言えば、かっとび感のある高速スクロールとクリック感のあるホイール操作を切換使用できるホイール機構で、この機構を持つのはロジクールマウスのなかでも、このVXとMXのふたつのRevolutionモデルのみ

追記:うしぞさんからコメントでVX-Nanoも同機能搭載であると指摘を頂きました。

公式サイトに記述がないのでノーマークでした、すみません。近日、どこかの店頭で確認したら正式に修正します〜。

Vx_revolution_13

私有するMX Revolutionと較べて見る。(MX Revolutionのレビューはこちら
もともとMX Revolutionが大きいこともあるが、サイズ感はかなりの違い

Vx_revolution_14

MXはクレードルを使っての充電式だが、VXは電池式なのもVXがモバイルマウスである所以

電池は単三1本を、ナナメに挿入する。

矢印のところにあるのが電源ボタン。

Vx_revolution_15

電源投入時にインジケーターが光り、電池のアバウトな残量を示してくれる。

Vx_revolution_16

レシーバーがマウスに内蔵できるのもモバイル用途向けか。ボタンでイジェクトする。特筆すべきはレシーバーリリースで電源がオンになり、レシーバーを差し込めば電源がオフになるところ。切り忘れによるバッテリー消耗を避ける意味でもGOOD。

Vx_revolution_17

レシーバーはこんなサイズ。USBポートに接続。

2.4Ghzで、試用中の受信感度は良好だった。

Vx_revolution_18

レシーバーと同期が取れるとMacの画面にHUD風に確認表示。

Vx_revolution_19

ドライバは専用。電池残量も表示する。

Vx_revolution_20

VX Revolutionのウリは、これだけのボタンをもつ多機能マウスであることと

Vx_revolution_21

そのボタンすべてに柔軟性の高い機能割り付けが可能なこと。カスタマイズ性は非常に高く、かつアプリ単位で設定可能であるなどかゆいところに手が届く高機能ぶり。ただ、ワタシのところでは、アプリ単位の設定をロストするなど、不安定な部分があったように思う、

Vx_revolution_22

–ADs–

にしても、VX Revolution。楽天最安値のイートレンドより、amazonの方が1,000円以上安いってどういうことよ・・

ロジクール MX レボリューション MX-R

ロジクール MX レボリューション MX-R

23,800円(11/24 01:51時点)
Amazonの情報を掲載しています

コメント (3)
  1. watayuu より:

    ドライバはステアーマウスがおすすめかな。。[E:good]

  2. うしぞ より:

    こんにちは。VX-Nユーザーです。
    VX-NもMicroGear™プレシジョンスクロールホイール搭載だと思います。
    メーカー公式ページに記載はされていませんが、
    使ってみるとちゃんと高速/クリックの切り替えできますし
    発売当初のPC watchの記事
    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0809/logicool.htm
    でもその旨記載されています。
    検索すると、Amazon等の他のサイトにも載っているので
    多分プレス資料か何かには書いてあるのではないでしょうか。
    ドライバの設定パネルには、ちゃんと「マイクロギアプレシジョンスクロールホイール」と書いてあります。
    何故本家サイトに書かれていないのかは不明ですが、
    おそらくそのせいでsaikaさんが誤解されているのだと思います。
    揚げ足とるつもりではないのですが、確か以前も同様の記事があったのでユーザーとしてコメントさせていただきました。失礼しました。
    それにしてもLogicoolのマウスは最高ですね。以前はマイクロソフト製のワイヤレスを5年以上使ってきましたが、もう戻れません。

  3. SAIKA より:

    watayuuさん
    ですね〜、実はMX-Rはステアーマウスで使用してます
    今回はレビューなので純正ドライバで試してみました
    うしぞさん
    ええええ〜!知りませんでした。だって。公式サイトには・・・
    確認して、訂正しますね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください