映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

SD100 その2 カードスロットの不満

AVCHDカメラ購入検討シリーズ第4弾
有力候補のパナSD100を、みんぽすから長期貸し出し受けているので、買うか買わないかを意識して細かくチェック中。ので、SD100レビュー その2(その1はこちら

Sd100_12

このレビューはWillVii株式会社が運営する国内最大級家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「
みんぽす」
から商品を無償でお借りして掲載しています。本レビュー掲載による
ブロガーへの報酬の支払いは一切ありません。レビューの内容につきましてはみんぽすやメーカーからの関与なく完全に中立な立場で書いています。(唯一事実誤認があった場合のみ修正を行います) レビュー商品無償貸し出しサービス「モノフェローズ」に関する詳細はこちら
みんぽす

Sd100_13_2

ボディ下面を見ると、三脚穴がずいぶん前方にあることに気がつく。ただ、このおかげでプレート面の大きな三脚を使わない限りは、三脚に据えたままでもバッテリー交換が可能になった。

いつごろからかカムコーダーのバッテリー着脱方向が下方向になり、さらに着脱用レバーもボディ下面に置かれるようになって、三脚使用時の使い勝手が大幅に低下したのを苦々しく思ってた(愛用するソニーA1Jは業務用を名乗りながらこれだ)。その意味でSD100は好印象。ただし・・・

Sd100_14

液晶を開いた側面パネルに、SDカードスロットと、D端子、AV/ヘッドホン端子。それぞれカバーに覆われていて、カードスロットに至ってはボタンによるバネで開く・・・のはいいんだが

Sd100_15

SDカードスロットが開いたところ。問題点に気がついてもらえるだろうか?

Sd100_16

後方から。SD100の下に、プレートを置いてみた。そう、

カバーがボディ下面より下に開くのだ

Sd100_17

ゆえに、三脚に据えているときはカードスロットが開かない。

せっかくバッテリーは交換できるのにカードはスピーディに交換できないのだよ。テープに較べて高価なカードは、そうそう余裕見て早めの交換は難しい。なのに、ねえ。

Hf10

ちなみに、この購入検討シリーズの有力候補である3機種中、ソニーCX12も同様にボディ下面より下にカバーが開く(ガッデム!)。キヤノンHF11は上方にカバーがスライドするため問題なし(写真は、以前借りたHF10のもの)。この点ではキヤノンに10点。

Sd100_18

SLIK プロミニあたりの、小型の自由雲台だとかろうじてカバーが干渉せずにすむ。

Sd100_19

まあ、本機は三脚に据えずに気軽に使えってことなんだろうけどさ・・・。でも、SD100は他機種に較べ、三脚使用が有利な理由があるのだ。惜しい。

その3 舞台/ステージ撮影にベストかも に続く

–ADs–

SLIK 三脚 プロミニ3

Panasonic デジタルハイビジョンビデオカメラHDC-SD100-K(ブラック)

コメント (9)
  1. nano より:

    初めまして
    いつも楽しく拝見しています
    自分はSD100ユーザーですが
    三脚は使わないので気が付きませんでした
    小型のクイックシューを間に噛ませて
    干渉を防ぐ方法は駄目ですか?

  2. SAIKA より:

    はじめまして、おお、もうSD100持ってますか、いいですねえ
    >小型のクイックシューを間に噛ませて
    ああ、実は紹介しようと思った小ネタがそれでしたあ(笑)

  3. nano より:

    それは失礼しました(笑)
    実はこのブログでSD9がお勧めと書いてあったので迷っていたら
    SD100が出たので迷わず買ってしまいました
    HDR-HC1も持っているのですが
    本体のサイズも今となっては大きいですが
    iMovieで取り込んだ時のデータのサイズが大き過ぎて
    持て余していました

  4. SAIKA より:

    HC1もお持ちでしたか、似てますねー
    今後ともよろしくお願いいたします。

  5. YO-KAN より:

    はじめまして。
    いつも楽しくBlogを拝見しています。
    さて、今回の話題の中にCX12もメモリの開閉ふたが下向きでメモリの交換が出来ないのでは・・・ と書かれています。
    もうひょっとして気づいてしまっているかも知れませんが、
    おそらく標準的な三脚ならフタの開閉は可能なようです。
    先日知人からCX12を借りれる機会がありまして、
    三脚を使って半日撮影を行った時に私も最初同じことを思ったんですよ(笑)
    "テープの頃から学んでねーなー SONY・・・"
    ですが、使ってみるとギリギリフタとは干渉せずに開閉できたんです。
    三脚のネジがフタと離れた位置にあるからなんですよね。
    SAIKAさんの事ですからCX12も試されると思いますのでその時にでもまた確認してみてください。

  6. SAIKA より:

    YO-KANさん
    はじめまして、いつもありがとうございます
    げ、CX12、そうなのか、
    すみません、近日、実地検証します〜

  7. ghana より:

    はじめましてghanaと申します。
    いつもいろいろ参考にしながら
    楽しませていただいています。
    ビデオカメラはリモコン必需品なので
    テープ式ではソニー製でHC9を選びましたが
    CX12の画質などとても気になります。
    操作性はCX12のほうがいくらかましかなと。
    業務用レベルではソニー、キャノンとも気になります。
    やはり予算をとっていただいてその辺りのカメラ笑を
    レビューいただけるとうれしいですね。
    添付URLに動画のカテゴリーがありますので
    よろしければご覧ください。
    これからもいろいろなお話楽しみにしています。

  8. SAIKA より:

    ghanaさん
    拝見しました
    なるほど〜、そう、人によって要求もこだわりどころも様々ですよね
    参考になる話が一杯かけるようにがんばります(笑)
    CX12は短期ながら使ったので近日・・・

  9. 碧き流星 より:

    【モノフェローズ】 Panasonic(HDC-HS100) vs SONY(DCR-TRV10) ビデオカメラ対決
    みんぽすさんより、「Panasonic デジタルハイビジョンビデオカメラ HDC-HS100」をお借りすることが出来ましたので早速レビューをお送りしたいと思います。 既にご報告の通り、先日次男AYAちょが生まれたばかりでして、ハイビジョンビデオカメラを購入予定なんですよね。そこにみんぽすさんから、貸し出していただけるということで、これ幸いとお願いしてしまいました(笑) 我が家には、丁度長男HALち…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください