映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

SONY α380 レポート ボディ篇

ソニーα380/330/230発表会レポート その2
今回はボディ篇
新型αのデザインキーワードは、
Authentic Modern Simple だという。

Sony_06

みんぽす

このレビューはWillVii株式会社が運営する国内最大級家電・PC・携帯・ゲームレビューサイト「みんぽす」から無償で招待されたセミナーに参加して掲載しています。本セミナーの参加、及びレビュー掲載によるブロガーへの報酬の支払いは一切ありません。レビューの内容につきましてはみんぽすやメーカーからの関与なく完全に中立な立場で書いています。(唯一事実誤認があった場合のみ修正を行います) レビュー商品無償貸し出しサービス「モノフェローズ」に関する詳細はこちら

Sony_07

で、実は、この3つのワード、それぞれ、380,330,230に割り振られているという。
オーセンテックなα380は上面がボディとは異なる配色。

Sony_08

そしてカラーバリエーションは、自信作らしいブラウン。
確かにビビッドなカラーではないが、性別年齢問わず選べるカラーかも。
セットレンズのみブラウン設定有りだが、商品企画部の竹倉千保氏によると、他の黒いレンズを付けたときにも違和感のない(むしろメリハリの利く)カラーリングであると。

Sony_09

ちょっと分かりにくいが、ブラウンボディに通常の黒いレンズを付けたところ。
確かに綺麗だ(いや、膝小僧の話じゃありませんよ)

Sony_10

個人的にいちばん驚いたのがコレ
メモリースティックとSDカードのデュアルスロット!
コンデジからのステップアップにおける敷居を低くするため、というロジックは十分に分かるが、分かってなお、感慨深い。

Sony_11

UIの刷新も良いと思う。
一眼レフに馴染んでるユーザーには、なにをいまさら、ではあるが、コンデジからのステップアップ組や、フルオートでしか使ってこなかったユーザーが、写真の面白さに気づいていく誘導インターフェイスとして正しいと思う。

Sony_12

そして、縦位置にすると表示も縦位置になる見事なギミックはちゃんと踏襲。

Sony_13

αのエントリー機として初めてHDMI端子搭載。
それ自体は当然として「BRAVIAリンク対応」なので、ブラビアのリモコンでαの再生がコントロールできる

Sony_14

さらに、オプションでリモコンも。
このリモコンが再生だけでなく撮影時にも使える優れもの。
む〜、EOS 5D Mark IIにも欲しい。(がんばれキャノン)
ちなみに新型α、オプション品がひじょうに凝っていてユニーク
次のエントリーで紹介予定

前のエントリー 新型α カタログコンセプト篇

次のエントリー 近日公開

–ads–

★ソニー α380 ボディ 《6月25日登場》

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください