映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

プログレードデジタルのCFexpressカードリーダーを買う

EOS-1D X Mark IIIの発売を来週末に控え、プログレードデジタルのCFexpressカードリーダーを購入。デジタルカメラのメモリーカードはハイエンド機はCF、中堅機はSDが続いたけれど4年前、EOS-1D X Mark IIとニコン D5で採用カードが分かれ、4年後、新しい規格で再統一・・・キヤノンユーザーにとってCFastって短い天下だったなあ。高価かったのに。

CFexpress Card Reader_01

CFexpress Card Readerは現時点でサンディスクとPROGRADE DIGITALが発売。ソニーがもうすぐ発売予定。この時書いたように、少し小さくて少し安価なプログレードデジタルの方を購入。

CFexpress Card Reader_02

同社のカードリーダーはCF用、SD用、CFexpress用、カードサイズは違っても同じ寸法の筐体なのは往年のレキサー製カードリーダー以来の伝統。

CFexpress Card Reader_03

本体の他、USB-C to CのケーブルとC to Aのケーブル。そして鉄製プレートが付属。

CFexpress Card Reader_05

インターフェイスはUSB-C

CFexpress Card Reader_04

USB-C(USB 3.1 Gen2)で繋ぐことで、最大1.25GB/sの転送速度を謳う。

CFexpress Card Reader_06

背面の滑り止め(シリコン?)の中央にマグネットが仕込まれていて

CFexpress Card Reader_07

エレクター等に貼り付けておけるのが○
カードリーダーとか見失うなんですよね、部屋が汚いと(ワタシが悪いのですが)

CFexpress Card Reader_08

Mac Pro 2019の筐体は鉄じゃないので付きません。で、付属しているプレートを貼ると側面マウントが出来るという仕組み。
いや、これ自体はいいんだけど、プレートの両面テープが綺麗に剥がせるか心配だったのでこの写真はパーマセルテープで仮止めしています。

CFexpress Card Reader_09

CFexpressカードはほとんど飛び出ずに納まる形。プッシュすると出てきます。
アクセスランプはオレンジ。

CFexpress Card Reader_10

使用感はいずれ。

–Ads–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください