
2025年2月14日
高速&分岐、Thunderbolt 5 HUB 販売開始:OWC
OWC(Other World Computing)が、昨年...
ワタシの仲の良いMacユーザーの約半数は、Winマシンと両刀使いだけど、ワタシはMacintoshオンリーユーザー。
一時、BootCampでWin XPを入れていたけど、(主に大学関係のマクロ付きExcelファイルを使うため)アプリのほとんどないWinのためにブートし直すのも面倒くさく、Leopard→SnowLeopardのタイミングで消してしまった。
そんなワタシのもとに届いたDellマシン
このマシンは、WillVii株式会社から無償でお借りし・・・・・
そうなんです。
ビクターのGS-TD1の3D動画ファイルがMacでお手上げで、ニッパー君のようにうなだれていたら、みんぽすさんが見かねて貸してくれたんです。
ありがたいです。
いまどきCore2 Duo。とか、いまどきWin XP。とか言いません。
Everio MediaBrowser 3Dを入れてがんばっています。
オマエ、初めてのWinマシン?という方もいるでしょうが、違います(キッパリ)
昔、仕事で、Win NTマシンを使っていました(笑)
インターグラフのStudioZ 。Dual Pentium300MHzに非圧縮SDIボード、10000rpm Ultra-WIDE SCSIのSeagate でRAID組んだマシン・・・。
いや、この話はいずれまた。
という訳で、初めてのDellマシンと格闘中です。
–ads–