映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

ビデオSALON 7月号は買い☆

今日はビデオSALON 7月号の発売日。今月号はいろいろな意味で買い、です。

Videosalon_7_01

本誌と、初夏の恒例付録となった感のある映像制作機器ガイド。
そして、本誌の表紙は写真撮影したものでも、CGでもなく、RED SCARLETで撮影された5K動画から切り出されたもの。(本誌の中に解説記事あり)
まあ、現状は素直にスチルで撮った方が効率よさそうだけど(笑)時代はまたひとつ、新しい段階を迎えようとしているなあ、と感じる。

Videosalon_7_02

特集 ビデオ撮影のトラブル解説は、誰でも一度は聞くけど、よく分かってないことも多い「ブロックノイズ」「小絞りボケ」「フラッシュバンド」等々の解説と対策について、
これ、けっこう大変な原稿だったんじゃないかな・・
こういう特集をライターじゃなく編集部が実験して書くあたりがビデオSALONの特徴というか伝統に思う。

Videosalon_7_03

編集部にお世話になっているゼミ生Oもモデルとして登場。
今回の作例ビデオ、いいね。
Oは他のページにも出てて・・・

Videosalon_7_04

ウエアブルカメラ特集(これもかなり面白かった)の写真が秀逸!
あー、ウエアブルカメラファッションショー写真とか面白そうだなー(笑)

(ちょうどクマデジさんもブログアップしてた)EOS 5D Mark IIIファームアップ記念?4P特集「キヤノンEOS 5D Mark III ムービー機能の進化を診る」はワタシが書かせて貰っています。

Videosalon_7_05

ムービー派にはやはりHDMIスルーがポイント(まあ、スチル派は別の意味でスルーかも知れませんが)。
クロマキー前で踊っているのは、そろそろゼミに馴染んできた斎賀ゼミ新3年生たち。
今回はFinal Cut Pro X標準のキーヤーで抜いたけど、次回はロバスキーでやってみたいもの。(と、高野光太郎先生も言ってました > 誰となくw)

さらに時を同じくして登場したビデオ向けピクチャースタイルにも言及。
印刷だといまひとつ分かりにくいかも、と感じたので、1カットだけオリジナルデータから転載。

Videosalon_7_06

彼女も、斎賀ゼミ新3年生。
ゼミ制作の合間をぬって、検証に協力してくれました。

Videosalon_7_07

付録の映像制作機器ガイドは、総合カタログ的ではあるものの、いまの機器を網羅して、いろいろ役立つ。
ハンドヘルドはキヤノンXA25の独擅場かなあ。本誌内でもカメラマンの岡氏が褒めていたし。
実はSONY Z-5Jのリプレイスカメラに悩んでいます。

このへんはおいおい、かな。

–ads–

ROBUSKEY for Video [ロバスキー動画版]

ROBUSKEY for Video [ロバスキー動画版]

41,800円(11/22 03:26時点)
Amazonの情報を掲載しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください