2024年12月22日
FacebookのバックアップをpCloudで取る
以前紹介したpCloudを使っている中で「直接連携によってD...
USB PDの充電アダプタは小型化が進む一方で、超超小型 30W USB PD 充電器「Anker 711」発売(b’s mono-log)を見るとアンカーの新型は30Wなのに超小型らしい。
Macお宝鑑定団ブログではすでに実機が紹介されていて、iPhoneに付属していた(過去形)Apple 5W USB電源アダプタと比較した写真もあります。Apple 5W USB電源アダプタとほぼ同サイズで30Wってすごい時代ですよね。
この手前がアップルの5W USB電源アダプタ。奥はワタシが出張時や外仕事の時、鞄に常駐させているTUNEWEARのTUNEMAX 66W GaN。サイズ的には半分、体積(容積)的には1/3くらいの印象でしょうか。
もちろん、TUNEMAX 66W GaNは66Wかつマルチポートなので、(66Wとしたら)これも超小型の部類ではありますが。
ただ、ワタシもbさんと同じで30Wは帯に短し襷に長しの印象ではあります。
MacBookAirなら純正が30WのACアダプタなのでこのAnkerも魅力的ですが、MacBook Proだと8コアCPU搭載M1 Proで67W、10コアCPU搭載M1 Pro、M1 Maxで96Wが付属のUSB-C電源アダプタなので。
そう言う意味ではやはり66Wのマルチポート待ちかな。TUNEWEARさん、そろそろ新型出してくれないかなあ。
–Ads–