映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、さらにAV機器から愛用のカバンや時計まで、 モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006

RX100IV,RX10 IIスーパースロー 人物篇

SONY RX100 IVのモノフェローズレビューは、ほとんどハイスピード動画ばかりやっている
そのままでは似たような感じになるので、貸出期間終わり近くの応用篇?として、編集でバリアブルタイムリマップ的な手法も試してみた。
なお、以前書いたように助手のT君がRX10 IIを購入したので、彼の撮ったRX10 IIのカットも入っている。

0809_1

17892-282-295998

ちょうど、六本木のスタジオで撮影勉強会があったので、そのときにモデルの協力を得て。
この撮影会は、参加者がそれぞれ自分の試行錯誤を行うテスト撮影会。
そこで撮ったRX100 IVと(助手のRX10 II)のカットから、3本の編集。

Superslowmotion_01

480FPSを基本に、アクション頭を20倍に(つまり等速に)タイムリマップ。
音楽は3本とも、ロイヤリティフリー音楽販売サイト ibgmより。

Superslowmotion_02

2本目は走る、飛び越える、と、布の動きを

Superslowmotion_03

3本目は布表現のみ。

ハイスピード撮影(スーパースローモーション)は、そのまま繋ぐとどうしても尺が長く、テンポが遅くなるので、時間軸を変えるバリアブルな見せ方がひとつの面白さになると思うけど、どうだろう。

0809_2

撮影打ち上げ?

17892-282-295998

–ads–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください