
2025年3月31日
スマホ時代のNAS新定番なるか UGREEN NASync
今年に入ってからでしょうか、SNSで盛んにNASのクラウドフ...
Macお宝鑑定団ブログが1ヶ月以上前に書いている「AKITIO、Thunderbolt 3接続に対応したRAID「AKiTiO Thunder3 Duo Pro」を発表」を今頃読み直す。
CP+ 2016を前に、いろいろ調べているなかで気がついたのだけど、コレ、Thunderbolt 3 接続のRAIDとしては先陣を切る形になる?
てっきり一番乗りはPROMISE辺りだと思っていただけに、ちょっと意外。
RAIDのコンフィグレーションは背面でハード的に切り替えるみたい。ってことは、ユーティリティソフトはついてこない?
HDD筐体にディスプレイポートがあるのもユニーク。一種のThunderbolt HUBというか、ステーション的な使い方も想定してるのかな?
G-TechnologyやPROMISEはどうなんだろう?
ってか、Thunderbolt 3搭載のMacがいまも登場していないところをみると、慌てる必要もないって言えばそうなんだけど(笑)
–Ads–
HGST(エイチ・ジー・エス・ティー) Deskstar NAS 4TB パッケージ版 3.5インチ 7200rpm 64MBキャッシュ SATA 6Gb/s 【3年保証】 0S03667