映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

Final Cut ProでAVCHDアーカイブ

EOS MOVIE Plugin-E1 For Final Cut Pro βのエントリーで、このプラグインを使うとEOSのCFカードをMacintoshのHDDにアーカイブできる、旨の記述をしたところ、AVCHDのアーカイブもできないのにすごい、的な反応をいただいた。
すごいのは確かなのだが、少々誤解があるので改めて書いておく。
というのも、Final Cut ProにAVCHDのアーカイブ機能はあるのだ。

Finalcutpro001

AVCHDはファイルベースではあるものの、単体のファイルでは(Macの標準環境では)再生もサムネール確認もできない。それどころかカードのディレクトリ構造を保持しておかないと、単にコピーしただけだと取り込みもできなくなる意外に厄介なファイルシステムである。
もちろん、ちゃんとコピーすればいいのだけど、ワタシはミスを防ぐために、iMovieのアーカイブ機能を推奨している

でもこれは近年のMacならiMovieはバンドルされてるインフラだから誰でも使える、って意味で推奨してる面があって、Final Cut Proでも実は同じことができる。
少々わかりにくいトコにあるので、FCPユーザーでも知らない人がいるので紹介。

Finalcutpro002

Final Cut Pro(少なくともVer.7にはある。6はうちでは消してしまったので確認できない)の「切り出しと転送」ウインドウを開くと、マウントしたAVCHDカード(もしくはカメラ)の中身が見えるが、デフォルトだと(たぶん)この状態。

Finalcutpro003

ここでリスト表示を階層リストに切り替えると、カードが見えるようになる。
(余談だが、カードを複数マウントしていると、それぞれ表示可能)

Finalcutpro004

ここで右クリック(コンテクストメニューを開く)すると、
・ディスクイメージにアーカイブを作成
・フォルダにアーカイブを作成
が表示される(まあ、気づきにくいっちゃあ気づきにくい)

ワタシは重要な編集は、いったんアーカイブ作って、NASにバックアップ保存(二重化)してから、取り込んでいます。
(この辺、次号のビデオサロンの特集で書いてます、興味のある方、4/20に、よろしくおねがいします(^.^))

–ads–

これは、いまの号です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください