映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

iMovie 08のAVCHD対応状況

噂に近い形で、iMacがフルモデルチェンジ。これについては評価機が届いたらまた書くかも。

それより噂通りAVCHD対応になったiMovie 08(噂では単体発売は遅れるとなっていたが、同時リリースでした)。

思えばHDV対応もiMovieが先陣切ってやったんだよなあ、普段、FCPしか使ってないのでアップルはプロビデオ製品中心に見ちゃうクセがあるけど、なにげにiMovieって時代を先行していたりします。

さて、Final Cut Pro 6.0.1と同様に、パナのSD3等の1920フォーマットに対応するかどうかが興味の焦点だったが。。。

お宝鑑定団経由 iMovie 08 カムコーダー対応リスト

・1440のAVCHDは、メモリタイプ、HDDタイプを問わずOK
・DVD型のAVCHDはNG 
(UDF2.5問題だろうためLepoerd待ちか)
・1920のAVCHDは、未サポート

このうち、3番目の1920(俗に言うフルハイビジョン)フォーマット問題は根深そう。

Final Cut Proでは、2560に誤変換されるものの、インポート自体はできるので、
この方法で暫定的に対応可能だが、iMovie 08ではどうだろうなあ。
そっか、例えインポートできてもQuickTimeがPROになっていないと、暫定回避策もとれないのか。
この辺の実態は評価機が届き次第、確認して書く予定。

しかしなあ、店頭ではとうの昔にディスコンになったSD1対応を誇られてもなあ。
今月末から盛り上がる秋のビデオカメラ戦争時に、おそらく主戦場を争うであろうパナの新型AVCHDが軒並みダメなのは痛いかも。
UDF2.5がダメだと日立のBDカムのBD円盤もダメっぽい(これも近日検証予定)

クマデジタルさん
>AVCHDで書き出しができるわけではなさそうなので活用は限定される。

 そうなんですよね。
ただ、これは、ジョブスもプレゼンの中で、グランマに送るときどーする?と言ってた(多分)ように、HD系ビデオの配布ってどうするのが現実的?って課題とセットなんだと思う。

で、アップルとしては10GBに拡張した.macとの連携やYou Tube一発アップロード機能(?)を、現実解として提供しようとしてるのかも。
もっともHDVのテープ書き出しはiMovie 06で対応してるんだから、もしかしたらAVCHD編集→HDV書き出しは出来るかも。

コメント (3)
  1. MacでAVCHDとかアングルファインダーとか
    Saikaさん:「HD系ビデオの配布ってどうするのが現実的?って課題とセットなんだと思う。」
    短期的にはAVCHD(DVD)、長期的にはBDが良いと思います。SonyもPanasonicもカメラ同梱アプリでは編集した後にスケーラブルな書き出し手段を用意しているので、これに倣って貰えれ…….

  2. jien より:

    imovieHDならHDVで入力して、HDVカメラへの書き戻しやm2tファイルとして書き出しができましたが、今回のimovie08では、いろいろ捜したのですが、どちらもできなくなってるような感じです。
    ということで、AVCHDとして入力できても、m2tsとして出力できないばかりか、HDVファイルとしても出力できないのですから、ハイビジョン編集ソフトではなくなったようですね。まるで、ハイビジョン再生環境としては素晴らしい性能のプレステ3に比べ、中途半端なスペックのApple TVのような気がします。

  3. SAIKA より:

    Jienさん
    お、ホントっすか、
    こちらでも見てみますね 結果はブログで書きます〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください